Note

【 修理について 】

修理について

Post Productionでは、ソール(靴底)については修理に適した製法で製作しています。
ハーフラバーやつま先の摩耗、ヒールの減りについてもお気軽にお問い合わせください。

修理料金についてはお見積り後のご連絡となりますが、¥4,000〜 となります。
修理屋さんの料金から大きく違うわけではありませんが、ブランド修理の利点は、
製造時と同じ材料を使える点と、Post Productionの製造に関わる職人が手掛ける点にあります。
ブランドのバックグラウンドと製造時の美意識を高いレベルで共有しているからこそ実現できる仕上がりがあります。

修理の目安

ヒール修理の目安は、↑画像の赤線部分までがトップリフトといわれるヒールの最下層のピースです。
この赤線までを目安に交換していけば、最もキレイにコストも安く仕上げられます。

こちらはRe-luxで毎日歩いて通勤していてくれたお客様の靴。

話が逸れますが、お客様から修理の見積もりの写真をいただいたときに、しっかり履いてくれているんだなと思えて嬉しいんですよね。
「玄関にあればついつい履いてしまう」、そんな存在であってほしいと思って作ったRe-lux。
他のローファーモデルも同様に、”道具”である革靴を酷使していただけてとても嬉しかったです。

とはいえ

こちらはトップリフトを超えて削れてしまっていますので、トップリフトだけでなくその上の層まで追加の修理が必要でした。
コストは+@ですが、問題なくキレイに仕上がります。

余談ですが、今の日本の靴修理技術は異常なハイレベルです。このくらいは修理職人からしたら朝飯前です。コストさえかければ日本で直せない靴はないに等しいですからね。
でもでも、基本的な修理でも習熟度の差はさまざま。
こだわりもって作った靴、こだわりもって買った靴、こだわりもって修理してもらいたいですよね。

アッパーの状態も少しケアが足りていなかったので、全体を整形し磨き直して完成です。アッパーの基本的なケアは修理代金に含まれております。
*↑画像では中敷を交換していますが、中敷は毎回交換するわけではありません。

お問い合わせは左下contact (info@pospro.net)よりお気軽にどうぞ。

InstagramのDMでも受け付けておりますが、お名前の記載などをお忘れなくお願いします。
(フリマアプリのコメントや友達へのLINEのような一言メッセージで送ってこないでね。文章でお願いします…!)